だるま夕日カップ&記録会・高知市総合体育大会

【活動報告】6月7日・8日 2日連続で大会出場!池CLUBメンバーが大活躍!

6月7日(土)・8日(日)の2日間にわたり、池CLUBの選手たちが各地の大会に出場し、全力を尽くしました!小学生・中学生それぞれが自分の持てる力を発揮し、大きな経験と成果を得る2日間となりました。


◆6月7日(土)

◎だるま夕日カップ(小学生)

この日は、小学生メンバー9名「だるま夕日カップ」に出場しました。日清カップに向けた実戦の場として、緊張感ある中での競技となりました。

コンバインドに出場予定の村岡くんと前田くんは、全種目で上位3位に食い込む活躍を見せ、日清カップ本番に向けて弾みをつけ、自信がつきました!

5年生の100mに出場した辻くんは、決勝進出&自己ベスト更新と、努力の成果がしっかりと現れました。力強く伸びてきていて、今後が楽しみです。


◎幡多地区陸上記録会(中学生)

中学生3名が出場した幡多地区記録会では、小谷さんがジャベリックスローに初挑戦。冬から地道に練習を積んできた成果が実り、初出場で堂々の1位に輝きました!まだまだ記録を伸ばせると感じており、今後の成長が期待されます。


◆6月8日(日)

◎高知市総合体育大会(中学生)

この日は、りょうまスタジアムで高知市総体が開催され、池CLUBの中学生3名が出場。また、クラブ所属で大会は中学校から出場している選手が4名、池CLUBを卒団した中学1年生も3名が出場し、応援にも熱が入りました!

犬伏くんと池くんは、それぞれ予選を突破し8位通過ながら、決勝で順位を上げ、それぞれ6位・7位と健闘。粘り強い走りが光りました。

三里中の近藤さんは、100mで3位、ハードルで2位と2種目で表彰台に立ち、特に100mでは会心のタイムをマーク。とても喜んでいました。

同じく三里中の能勢さんは幅跳びで6位入賞。安定した跳躍で結果を残しました。

潮江中の小谷さんは砲丸投げに初挑戦し、見事県大会標準記録を突破!着実に実力を伸ばしています。

そして横浜中の1年生・片岡さんは、100mで決勝進出。4月には15秒台だったタイムを14秒3まで縮め、決勝では4位入賞という素晴らしい成長を見せてくれました!


2日間を通して、自己ベスト更新・初挑戦・表彰台・入賞など、様々な形で成果が現れた大会となりました。思うような結果が出なかった選手も、それぞれ課題を持ち帰り、次へ向かって頑張ってほしいと思います。

次は「全日本通信陸上」に出場予定です!引き続き応援よろしくお願いします

コメント