【大会報告】〜現状把握と次の目標〜
6月1日、晴天のもと行われた「第67回 高知県中学校通信陸上競技大会(高知地区)」に、池CLUBから5名の選手が出場しました。全体的に向かい風が多く、時折追い風も吹くコンディションの中での開催となりましたが、それぞれが今持てる力を発揮し、課題も見えた大会となりました。
低学年男子100mでは、山本くんがB決勝に進出し、見事に県大会標準記録も突破。着実な成長を見せてくれました。池くんもA決勝へ進み、二人とも自己ベストを更新✨。予選は8位通過でしたが、決勝では7位と順位を一つ上げる粘りを見せました。

2年生3名も100mに出場しましたが、今回は惜しくも予選敗退。ただ、その中でも村岡くんが0.2秒の自己ベストを更新✨。これまで結果が出ずに苦しんでいた中で、ようやく調子が上向いてきた様子が感じられました。

男子低学年リレーでは、4人で出場し、チームとしてのタイムも更新。堂々の2位表彰台となりました。確実に、個々のスピードだけでなくチームとしての力がついてきています。

池CLUB所属で三里中から出場した近藤さんは、ハードルで2位、100mでも7位と健闘。本人としてはまだまだ満足のいかない結果、課題も見えてきたので、しっかりその課題に取り組んでいこう!
女子では、低学年100mに出場した片岡さん(横浜中)が大幅な自己ベストをマークし、決勝に進出。7位入賞という素晴らしい結果を残しました。怪我からの復帰戦となった能勢さん(三里中)は、万全ではない中でも幅跳びで4位入賞。悔しさもあったと思いますが、現時点で出せる力をしっかりと発揮してくれました。
この大会を経て、来週には地区総体、その後には県総体が控えています。夏の本番に向けて、今できることを一つひとつ丁寧に積み重ね、県総体でピークが来るよう準備していきましょう。選手のみなさん、お疲れさまでした!
【大会結果】
<男子低学年100m>
予選 6着 池 13″72(-0.5)
予選 7着 山本 14″03(-0.5)
B決勝 6着 山本 14″04(-1.7)
A決勝 7位 池 13″86(-2.4)
<女子低学年100m>
予選 2着 片岡(横浜中) 14″75(-0.5)
A決勝 7位 片岡(横浜中) 14″56(+0.8)
<女子100m>
予選6着 門田 14″90(-1.7)
予選6着 近藤(三里中) 13″71(-0.8)
予選8着 能勢(三里中) 14″65(-0.8)
決勝7位 近藤(三里中) 13″63(+0.3)
<男子100m>
予選 6着 犬伏 12″43(-0.1)
予選 1着 村岡 12″62(-0.2)
<男子200m>
予選8着 犬伏 26″53(-0.2)
<女子100H>
2位 近藤(三里中) 16″31(-0.8)
<女子走幅跳>
4位 能勢(三里中) 4m38(+1.2)
コメント