第2回香長地区陸上競技記録会

【記録会報告】今年も自己ベスト続出!一人ひとりの成長が光る一日

5月11日、昨年に続き今年も恒例の記録会が開催され、池CLUBからも多くの選手が参加しました。今回の記録会には、小学生24名、中学生3名、そして池CLUB関係の中学生2名が出場しました。

午前中は天候にも恵まれ、気温も比較的安定しており、記録を狙うには好条件の中でスタート。午後になると15時ごろから小雨がぱらつき始めましたが、選手たちは集中力を切らすことなく、それぞれのレースに挑みました。

特に目立ったのは、自己ベスト更新者の多さ。なかには、前回の記録から0.5秒も縮めた選手もおり、日々の練習の成果がしっかりと現れていました。

中学生たちは、各大会ごとにレース内容を振り返り、自分の走りを評価しながら次に向けた修正を積み重ねています。自分で課題を見つけ、考え、試し、改善するというサイクルがしっかりとでき始めており、その成長には目を見張るものがあります。

「考えて走る」姿勢が成長の鍵

レースは走って終わりではなく、そこからが始まり。どう走れたか、どこを直すべきか、どうすれば次にもっと良くなるか。レースごとに思考を重ねていくことで、ただ走るだけでなく「考えて走る」力が養われていきます。

この記録会は、まさにそれを体現する一日となりました。

参加した選手のみなさん、お疲れさまでした。これからの大会シーズンに向けて、さらに力をつけていきましょう!

コメント